大学偏差値ランキングまとめちゃんねる

大学偏差値ランキング2022、大学就職ランキングをはじめ各種大学ランキング等を紹介!大学受験に関する2chまとめ、5chまとめ、なんjまとめも!

2023年03月

f59ec017-s

「大学偏差値ランキング」2023-2024へようこそ!

国公立大学、私立大学の各学部・学科などを対象とした入試偏差値ランキングです(2022年度入試用)。
※2023年4月時点の高校3年生が受験する入試用偏差値ランキングが「大学偏差値ランキング2023」となります。

当サイトでは多くの受験生の目標である
難関国公立大学群=旧帝国大学(北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学)+東京工業大学、一橋大学、医学部医学科、筑波大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、横浜国立大学、神戸大学、国際教養大学に加え
難関私立大学群=慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、ICU
上記難関大学を中心に、受験生の皆さんに有益な情報を提供する事を目的としています。

この大学偏差値ランキングは、各学部系統ごとに一覧表が作成されています。
以下の各学部系統のリンクから、大学の偏差値ランク・順位などをご参照ください。
その他にも大学就職ランキング、大学別平均年収ランキング、世界大学ランキングなど多数の大学ランキングをご紹介しています。

国立大学偏差値ランキング

国公立大学偏差値ランキング2023(文系・前期) 
国公立大学偏差値ランキング2023(文系・中後期) 

国公立大学偏差値ランキング2023(理系・前期)
国公立大学偏差値ランキング2023(理系・中後期)

私立大学偏差値ランキング

私立大学偏差値ランキング2023(文・外国語・教育) 
私立大学偏差値ランキング2023(法・経済・社会・国際・総合科学) 

私立大学偏差値ランキング2023(理・工・農・水産) 
私立大学偏差値ランキング2023(医・歯・薬・保健衛生) 

私立大学偏差値ランキング2023(生活科学・芸術)


気になる各種大学ランキングをご紹介!

受験生の皆様に役立つ大学ランキングを長年の学歴ブロガー人生を歩む管理人・JINが選定。
就職や研究、人気など多種多様な切り口で大学ランキングを紹介。変なランキングや役に立たないランキングは絶対に掲載しませんので、ご安心を。
皆様の大学受験に少しでも役に立てば、最高にハッピーです。

各種大学ランキング


出身大学別 平均年収ランキング
各大学の卒業生OB・OGの平均年収ランキングです


各人気企業の採用大学のランキングです



上場企業社長・役員の出身大学ランキングです


大学別の大手企業就職率ランキングです

大手企業の人事が評価する大学ランキング2023
大企業の人事が評価する大学ランキングです


各大学人気ランキングです


最新のTHE世界大学ランキングです

大学ブランド力ランキング2023
最新の大学ブランドランキングです

法科大学院・ロースクールランキング2023
法科大学院、ロースクールの大学別合格率ランキングです


最新の就職偏差値ランキングです

最新 高学歴ランキング 2024 
2ch、5ch、twitter等の情報を基に作成した学歴ランキングです



難関大学の最新大学偏差値・基礎知識

各難関大学の大学ランキングと、短評・寸評をブロガーJINの個人的感想込みで記載します。受験生の基礎知識として知っておきたいところをワンポイントで。
個別に難易度やイメージ、評判をまとめていきます。

北海道大学
獣医や理工、医、水産等に強み。研究力も比較的高い。理系就職は地場から全国まで強い。文系就職は公務員や地元企業中心に強みは有るが、強くはない。

東北大学
理工、法、医等に強み。理工系は関東出身者多い。研究力は日本有数。理系は全国特に関東圏の企業に強い。文系は公務員や地元企業に強みは有るが、強くはない。

国際教養大学
近年、急成長大学。徹底した国際教育で企業評価中心に評価上昇中。実践英語に強く、英語の弱い日本人の中では希少度高く、グローバル企業中心に就職強い。

筑波大学
医、理工、情報、体育、社会国際等に強み。研究力も比較的高い。就職は文理ともに、企業評価は高いものの、やや弱い。

一橋大学
法、経済、商等実学等に強み。実学系は研究・就職ともに日本トップクラス。

東京工業大学
理工系は研究・就職ともに日本トップクラス。

東京大学
研究・就職ともに日本トップ。近年はやや法が落ち気味で、経済が人気。

東京外国語大学
国際系日本トップクラス。メジャー語からマイナー語まで強い。就職もグローバル企業中心に強い。

お茶の水女子大学
理や文に強み。学部構成も関係するが、民間就職は弱い。

横浜国立大学
経済や工に強み。実学系や民間就職にやや強い。

名古屋大学
理工、情報、医等に強み。地元出身者多い。研究力は日本有数。理系は地場メーカー中心に強い。文系は公務員や地元メーカー中心に強み。

京都大学
研究・就職ともに日本トップクラス。近年は復調気味で、一橋、東工大を離し文理ともにナンバー2。

大阪大学
研究・就職ともに日本トップクラス。近年はやや復調気味で、一橋、東工大に並びつつある。

神戸大学

法、経済、経営等の文系実学系に強み。文系は研究、就職ともに強い。理系は文系と比べると、やや弱く見えるが、研究・就職は悪くはない。

九州大学
理工、医等に強み。研究力も比較的高い。理系就職は地場から全国まで強い。文系就職は公務員や地元企業中心には強み有るが、強くはない。


早稲田大学
文系実学系、理工系ともに日本トップクラス。近年はやや慶應に押され気味。国際教養が人気・就職ともに上昇気味。
慶應義塾大学
文系実学系、理工系、医学系は日本トップラス。近年の難化傾向は収まりつつある。やや弱みのSFCは人気復調気味か。
上智大学
国際系に強み。グローバル企業中心に就職もやや強い。
東京理科大学
理学、工学系に強み。研究・就職も弱くはない。一方で理工や基礎工等の難易度低い学部がイマイチ。
ICU・国際基督教大学
国際系に強み。近年、企業評価も上がり気味だが、就職実績面はやや弱い。


最新全国高校偏差値ランキングはこちら!(姉妹サイトへのリンクです)
全国高校偏差値ランキング2023
(全国の難関中学(中高一貫校)の偏差値ランキング)


その他大手予備校の大学偏差値ランキングを読みたい方へ 

駿台予備校:大学入試情報
「I-SUM Club」に入会する(無料)ことで、最新の入試情報や大学偏差値ランキング表、センター試験分析、大学入試問題分析など、大学受験に役立つコンテンツにアクセスできます。

河合塾:入試難易ランキング表
河合塾が予想する合否の可能性が50%となる偏差値・センター試験得点率をボーダーラインとして表しています。
東進 大学入試難易度ランキング
国公立・私立大の学部別・都道府県別の偏差値ランキング。
知りたい大学・学部をクリックすることで、その大学の詳細、合格体験記、気になるQ&Aまで見ることができます。
ベネッセ大学偏差値一覧
進研マーク模試の結果から算出した、合格可能性B判定(60-80%)で表示した偏差値ランキングです。
国公立大の場合は、1次単純集計による偏差値で、大学間の難易度の比較に適した集計方法です。




3730803_s


最新の学歴ランキング 2024


以下は所謂、2ch・5ch・twitterなどで出回っている最新の学歴ランキングです
文理問わずのランキングとなっています
あくまで一つの参考程度に。あまり気にしすぎないよう


Sランク
上位国立東京
中位国立京都
下位国立一橋 東京工業 (気象大学校)
Aランク
上位
国立大阪
私立慶應義塾
中位
国立名古屋 東北
私立早稲田
下位国立神戸 北海道 九州
準Aランク
準A
国立筑波 横浜国立
東京外国語 お茶の水女子
公立国際教養
私立上智
Bランク
上位
国立千葉 電気通信 名古屋工業
公立大阪公立
私立東京理科 国際基督教
中位
国立東京農工 京都工芸繊維
岡山 広島
公立東京都立
私立明治 立教 青山学院 同志社
下位
国立金沢 東京学芸 奈良女子
熊本 九州工業 (防衛大学校)
公立横浜市立 名古屋市立
京都府立 神戸市外国語
私立中央 関西学院 立命館
法政 関西 学習院
芝浦工業 豊田工業
Cランク
上位
国立埼玉 新潟 信州 静岡 滋賀
小樽商科 東京海洋
私立津田塾 成蹊
中位
国立岩手 宇都宮
岐阜 三重 長崎
公立愛知県立 兵庫県立
私立成城 東京電機 東京都市
工学院 東京女子 日本女子
南山
下位
国立山形 富山 山梨
和歌山 山口 宮城教育
茨城 福島 群馬 福井
愛知教育 京都教育 大阪教育
徳島 香川 愛媛 鹿児島
豊橋技術科学 長岡技術科学
公立高崎経済 都留文科
私立明治学院 北里 東邦
西南学院 國學院 武蔵
Dランク
上位
国立佐賀 鳥取 秋田 島根
北海道教育 室蘭工業
北見工業 弘前 奈良教育
高知 福岡教育 大分 宮崎
公立公立はこだて未来 秋田県立
会津 群馬県立女子 前橋工科
新潟県立 石川県立 福井県立
静岡県立 滋賀県立 県立広島
広島市立 高知工科
北九州市立 福岡女子
熊本県立
私立獨協 東京農業
近畿 日本 東洋 文教 名城
立命館アジア太平洋
京都女子 同志社女子
中位
国立琉球 帯広畜産 上越教育
兵庫教育 鳴門教育
公立宮城 岩手県立 山梨県立
富山県立 奈良県立 島根県立
岡山県立 福山市立 尾道市立
山口県立 下関市立 高知県立
福岡県立 宮崎公立 長崎県立
私立駒澤 専修 愛知 中京
京都産業 甲南 龍谷
関西外国語 大阪工業
東京経済 立正 二松学舎
玉川 神奈川 聖心女子
学習院女子 昭和女子
大妻女子 共立女子 千葉工業
武庫川女子 神戸女学院 福岡
下位
国立筑波技術
公立釧路公立 公立千歳科学技術
札幌市立 青森公立 公立小松
公立諏訪東京理科 長野
長野県立 福知山公立
公立鳥取環境
山陽小野田市立山口東京理科
名桜
私立京都外国語 大阪経済 佛教
北海学園 東北学院 金沢工業
神田外語 清泉女子
愛知淑徳 愛知工業 神戸女子
ノートルダム清心女子
Eランク私立大東文化 東海 亜細亜
帝京 国士舘
摂南 神戸学院
追手門学院 桃山学院
北星学園 東北福祉
新潟国際情報 金沢星稜
武蔵野 拓殖 産業能率
東京家政 跡見学園女子
実践女子 白百合女子
関東学院 フェリス女学院
千葉商科 愛知学院
名古屋外国語 名古屋学芸
椙山女学園 金城学院
岐阜聖徳学園 四天王寺
安田女子 広島修道 広島工業
松山 福岡工業
Fランク私立Fランク大学



最新大学偏差値ランキング他 各種大学ランキング

大学偏差値ランキング2023



↑このページのトップヘ